HOMEラジコンスケ−ル機L-39 アルバトロスのペ−ジL-39 アルバトロスのペ−ジ2



エルロンサ−ボは薄翼なので横積みです。主翼はこのクラスとしては珍しいオ−ルプランクでネジレ等はありませんでした。

リンケ−ジはこんな感じですがアジャスタ−機構がありません。コストの問題でしょうから自信のない方は通常のアジャスタ−ロッドを使用した方が良いでしょう。

リンケ−ジの上にはカバ−としてフェアリングが付きます。

FRP胴体は非常に精度の高いものでした。ただ抜群に軽いとは言えず管理人のほとんどオ−ルバルサ製のMIG-19の方が同サイズにもかかわらず軽量です。

FRP胴体にはこのようなレ−ザ−カットの胴枠を接着するようになっています。

管理人は最近はFRPと木材の接着にはシリコン系接着剤を使用しています。接着力も強力でかつ衝撃に強い特徴があります。コニシボンドのサイレックスも同等の接着剤で重宝しております。

欠点としては完全硬化まで1日以上かかることでしょう。

胴体は非常にスケ−ル感も高いです。空気吸入口もスケ−ル感を無視した拡大をしていません。

空気吸入口は胴体左右と胴体下にもあります。

胴体の内側はアルコ−ルで脱脂して離形剤を取り除きます。

胴枠はこのようにシリコン系接着剤を塗布して1日以上放置します。

ダクテッドフアンを前から見た状態です。精度は非常に高いと思います。

残念なのはモ−タ−をカバ−するテ−ルコ−ンがないことです。空気整流のために是非欲しいパ−ツです。

今回非常に苦労したのがキャノピ−の取り付けです。キットではキャノピ−フレ−ムは単なる1枚板でエンビ製のキャノピ−に無造作に接着するとフレ−ムがグニャグニャに歪んで絶対に胴体ラインと合いません。

こういった場合にはもっと頑丈なキャノピ−フレ−ムを製作すべきです、実際の胴体、キャノピ−パ−テイングラインを下げて胴体の一部がキャノピ−と一体になるようにすればキャノピ−フレ−ムが丈夫になります。

また説明書に書いてあるようにキャノピ−とフレ−ムを瞬間接着剤で接着するのはいけません。あっというまにきれいなクリアのキャノピ−がシュンカンのガスにより白濁してしまいます。

白化防止と称するシュンカンもありますが完全ではありません。管理人のお勧めはアイエム製キャノピ−ボンドです。ウレタン系で白化等は起こりません。欠点としては硬化時間が長いことでしょう。

キャノピ−フレ−ムが歪んでしまうために胴体ラインと合いません。管理人は仮止めとしてあるので少しずつカットアンドトライを繰り返して合わせました。

アジャスタ−関係は低価格のARFキットにありがちな物ですが調整機能がありませんのでお好きな別売りアジャスタ−を購入したほうが良いかもしれません。

エレベ−タ−リンケ−ジはダクテッドフアンの噴射流を考慮して左右単独リンケ−ジです。

左右主翼はカ−ボンパイプ2本で接合します。精度は全く問題ありませんでした。下面の空気吸入口はNACAダクトとなっており多数の設定になっています。左のフックはバンジ−用フックです。

翼端ウイングレットを取り付けるだけになった完成状態です。

翼面積13.9du、全備重量1200g、この数値はダクテッドフアン機でなくてもかなり厳しい数値だと思います。飛行は一時も気を抜けないシビアな操縦性でしょう。


前のペ−ジへ 2/2