HOMEARF機に引き込み脚を取り付けよう

管理人のスケ−ル機の多くには引き込み脚が取り付けられてあります。ARF機に引き込み脚を取り付けるにはバルサキットや自作機に取り付けるのとは違う方法が必要になります。

具体的にはバルサキットや自作機があらかじめ下準備することが可能なのに比べてARF機ではすでに主翼が完成しているために下準備が難しいことです。

管理人は何機ものARF機に引き込み脚を取り付けているうちに独自の方法を考え出しました。通常ARF機は左右に主翼が分かれていることに注目したメカニズム別付け工法です。

以下写真を追って解説したいと思います。

この写真を見ると一目瞭然なのですが引き込み脚取り付け部分をサ−ボベッドごとあらかじめ作ってしまい作動の調子を完全に出してしまうのです。

この例では外開き式の引き込み脚にするためにあらかじめス−プラリトラクト10を開き角80°に改造して逆向きに取り付けてありますが通常の内開き式引き込み脚でも考え方は同じです。

ちなみにス−プラリトラクトはスライド式レバ−のリトラクトであるために開き角の調整は比較的簡単です。

これは横から見た写真ですがこのリトラクトベッド兼サ−ボベッドの上にカンザシを接着して主翼左右を結合する時にリトラクトベッド兼サ−ボベッドをもろとも挿入してしまうのです。

これは機首側からみた写真でスピットフアイヤ−はフイレット部分から上半角が始まるためベッドは平面としましたがメッサ−シュミットのように機体中心線から上半角が始まる機体はあらかじめベッドに上半角を付けておきます。

リトラクトの取り付け部分は実機の写真や図面から開脚角度を割り出し微調整します。当然左右同じにするのですがこんな時もこの工法では非常に簡単です。

左右の主翼の中にはキットの状態ですでにスパ−が入っているためこのベッドが入る分だけスパ−を取り除いておきます。

ホイ−ルハウスは位置決めをしてあらかじめ開けておきます。

この工法のメリットは作動と取り付け角度が非常に正確にできる点です。

以下に引き込み脚取り付けが可能な電動ARF機とハ−ドウエアをご紹介いたします。


*フオッケウルフ
*零式艦上戦闘機
*ムスタングP51B(シャングリラ)
*スピットフアイヤ−
*メッサ−シュミット(グリ−ン・グレイ)
*飛燕(シルバ−/グリ−ン・カモ)
*飛燕(グリ−ン・カモ)
*ムスタング P51B (オ−ルド・クロウ)
*メッサ−シュミット(ウインタ−)
*メッサ−シュミット(ハ−トマン・グレイ)
*アルフアモデル 引き込み脚
*FSK引き込み脚
*アルフアモデル タイヤ
*OK模型 タイヤ
*WAYPOINT マイクロサ−ボ


OK模型 ELF リトラクト 電動引込脚 メイン

・複雑なリンケージの必要がありません。

・プロポ電源を入れる時に誤って引き込んでしまう心配はありません。電源を入れた時にELFリトラクトのポジションと送信機の引込脚スイッチのポジションが合っていないと動きません。

・ピアノ線が曲がっている場合など、完全に引込まない場合には、ブレーカー機能が働き電気が流れ続けることはありません。

・形式:電気式駆動装置内蔵引込脚

定価:8,400円(税込) 販売価格:6,720円(税込)


OK模型 ELF リトラクト 電動引込脚 ノーズ

・形式:電気式駆動装置内蔵引込脚

定価:5,040円(税込) 販売価格:4,030円(税込)